農(nóng)林水産省の職員が検査の際に攜帯する身分証明書の様式を定める省令 平成十四年農(nóng)林水産省令第八十三號(hào) 農(nóng)林水産省の職員が検査の際に攜帯する身分証明書の様式を定める省令 農(nóng)業(yè)協(xié)同組合法(昭和二十二年法律第百三十二號(hào)),、水産業(yè)協(xié)同組合法(昭和二十三年法律第二百三十二號(hào)),、中小漁業(yè)融資保証法(昭和二十七年法律第三百四十六號(hào)),、農(nóng)業(yè)信用保証保険法(昭和三十六年法律第二百四號(hào))、農(nóng)水産業(yè)協(xié)同組合貯金保険法(昭和四十八年法律第五十三號(hào)),、森林組合法(昭和五十三年法律第三十六號(hào)),、農(nóng)林漁業(yè)信用基金法(昭和六十二年法律第七十九號(hào))、農(nóng)林中央金庫法(平成十三年法律第九十三號(hào))及び金融機(jī)関等による顧客等の本人確認(rèn)等に関する法律(平成十四年法律第三十二號(hào))を?qū)g施するため,、農(nóng)林水産省の職員が検査の際に攜帯する身分証明書の様式を定める省令を次のように定める,。 次の各號(hào)に掲げる法律の規(guī)定による検査の際に、農(nóng)林水産省の職員が攜帯するその身分を示す証明書は,、別記様式による,。 一 農(nóng)業(yè)協(xié)同組合法(昭和二十二年法律第百三十二號(hào))第九十四條第一項(xiàng)から第五項(xiàng)までの規(guī)定,、第十一條の二十五において準(zhǔn)用する保険業(yè)法(平成七年法律第百五號(hào))第三百五條の規(guī)定、第九十二條の四第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法(昭和五十六年法律第五十九號(hào))第五十二條の五十四の規(guī)定,、農(nóng)業(yè)協(xié)同組合法第九十二條の八第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の八十一の規(guī)定及び農(nóng)業(yè)協(xié)同組合法第九十二條の九第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する保険業(yè)法第三百八條の二十一の規(guī)定 二 農(nóng)業(yè)保険法(昭和二十二年法律第百八十五號(hào))第二百九條第一項(xiàng)から第三項(xiàng)まで 三 水産業(yè)協(xié)同組合法(昭和二十三年法律第二百四十二號(hào))第百二十三條第一項(xiàng)から第五項(xiàng)までの規(guī)定,、第百二十一條の四第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の五十四の規(guī)定、水産業(yè)協(xié)同組合法第百二十一條の八第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の八十一の規(guī)定及び水産業(yè)協(xié)同組合法第百二十一條の九第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する保険業(yè)法第三百八條の二十一の規(guī)定 四 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五號(hào))第百三十二條第一項(xiàng)(同法第八十四條において準(zhǔn)用する場合を含む,。)及び第二項(xiàng) 五 漁船損害等補(bǔ)償法(昭和二十七年法律第二十八號(hào))第八十五條 六 中小漁業(yè)融資保証法(昭和二十七年法律第三百四十六號(hào))第六十六條 七 農(nóng)業(yè)信用保証保険法(昭和三十六年法律第二百四號(hào))第五十六條 八 漁業(yè)災(zāi)害補(bǔ)償法(昭和三十九年法律第百五十八號(hào))第六十九條から第七十一條まで 九 卸売市場法(昭和四十六年法律第三十五號(hào))第四十八條第一項(xiàng) 十 農(nóng)水産業(yè)協(xié)同組合貯金保険法(昭和四十八年法律第五十三號(hào))第四十六條第一項(xiàng)並びに第百十七條第一項(xiàng)及び第二項(xiàng) 十一 森林組合法(昭和五十三年法律第三十六號(hào))第百十一條 十二 農(nóng)林中央金庫及び特定農(nóng)水産業(yè)協(xié)同組合等による信用事業(yè)の再編及び強(qiáng)化に関する法律(平成八年法律第百十八號(hào))第四十二條第五項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の五十四 十三 農(nóng)林中央金庫法(平成十三年法律第九十三號(hào))第八十四條第一項(xiàng)及び第二項(xiàng)の規(guī)定、第九十五條の四第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の五十四の規(guī)定並びに農(nóng)林中央金庫法第九十五條の八第一項(xiàng)において準(zhǔn)用する銀行法第五十二條の八十一の規(guī)定 十四 犯罪による?yún)б妞我栖灧乐工碎vする法律(平成十九年法律第二十二號(hào))第十六條第一項(xiàng) 十五 株式會(huì)社日本政策金融公庫法(平成十九年法律第五十七號(hào))第五十九條第一項(xiàng)及び第二項(xiàng) 十六 犯罪利用預(yù)金口座等に係る資金による被害回復(fù)分配金の支払等に関する法律(平成十九年法律第百三十三號(hào))第三十六條第一項(xiàng)及び第二項(xiàng) 十七 株式會(huì)社東日本大震災(zāi)事業(yè)者再生支援機(jī)構(gòu)法(平成二十三年法律第百十三號(hào))第四十二條第一項(xiàng) 十八 民間公益活動(dòng)を促進(jìn)するための休眠預(yù)金等に係る資金の活用に関する法律(平成二十八年法律第百一號(hào))第四十四條第一項(xiàng)及び第二項(xiàng) 附 則 この省令は,、金融機(jī)関等による顧客等の本人確認(rèn)等に関する法律の施行の日(平成十五年一月六日)から施行する。 附 則?。ㄆ匠梢晃迥耆露迦辙r(nóng)林水産省令第一八號(hào)) この省令は、平成十五年四月一日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠梢晃迥暌哗栐乱蝗辙r(nóng)林水産省令第一一〇號(hào)) この省令は、公布の日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠梢涣暌欢露巳辙r(nóng)林水産省令第一一一號(hào)) この省令は、平成十六年十二月三十日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠梢话四耆露娜辙r(nóng)林水産省令第一六號(hào)) この省令は、平成十八年四月一日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠啥柲甓露迦辙r(nóng)林水産省令第八號(hào)) この省令は、平成二十年三月一日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠啥柲炅乱涣辙r(nóng)林水産省令第四〇號(hào)) この省令は、平成二十年六月二十一日から施行する,。 附 則 (平成二二年三月一七日農(nóng)林水産省令第一七號(hào)) この省令は,、金融商品取引法等の一部を改正する法律の施行の日(平成二十二年四月一日)から施行する,。 附 則 (平成二三年八月三一日農(nóng)林水産省令第五二號(hào)) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は,、平成二十三年九月一日から施行する。 (経過措置) 第三條 この省令の施行の際現(xiàn)にこの省令による改正前のそれぞれの省令の規(guī)定により従前の農(nóng)林水産省の機(jī)関に対してされている送付その他の行為は,、この省令の施行後は,、改正後のそれぞれの省令の相當(dāng)規(guī)定により相當(dāng)の農(nóng)林水産省の機(jī)関に対してされた送付その他の行為とみなす,。 附 則 (平成二三年一一月二八日農(nóng)林水産省令第六一號(hào)) 抄 この省令は,、株式會(huì)社東日本大震災(zāi)事業(yè)者再生支援機(jī)構(gòu)法の施行の日から施行する,。 附 則 (平成二五年三月一一日農(nóng)林水産省令第一一號(hào)) この省令は,、犯罪による?yún)б妞我栖灧乐工碎vする法律の一部を改正する法律の施行の日(平成二十五年四月一日)から施行する。 附 則?。ㄆ匠啥四暌辉露湃辙r(nóng)林水産省令第六號(hào)) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は,、平成二十八年四月一日から施行する。 附 則?。ㄆ匠啥四昃旁露呷辙r(nóng)林水産省令第六二號(hào)) この省令は、平成二十八年十月一日から施行する,。ただし,、第一號(hào)の改正規(guī)定、第十一號(hào)の次に一號(hào)を加える改正規(guī)定,、第十二號(hào)の改正規(guī)定、第十三號(hào)の改正規(guī)定(「第十五條第一項(xiàng)」を「第十六條第一項(xiàng)」に改める部分を除く,。)及び第十四號(hào)から第十六號(hào)までの改正規(guī)定は,、公布の日から施行する。 附 則?。ㄆ匠啥四暌欢缕呷辙r(nóng)林水産省令第七五號(hào)) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は,、改正法の施行の日(平成二十九年四月一日)から施行する。 附 則?。ㄆ匠啥拍甓乱黄呷辙r(nóng)林水産省令第一〇號(hào)) この省令は、民間公益活動(dòng)を促進(jìn)するための休眠預(yù)金等に係る資金の活用に関する法律(第五十一條及び第五十二條第一項(xiàng)の規(guī)定を除く,。)の施行の日から施行する,。 附 則 (平成三〇年三月一三日農(nóng)林水産省令第一〇號(hào)) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は,、平成三十年四月一日から施行する,。 別記様式 [別畫面で表示]