株式會(huì)社日本政策金融公庫の出資業(yè)務(wù)に関する省令 平成十四年財(cái)務(wù)省?農(nóng)林水産省令第二號(hào) 株式會(huì)社日本政策金融公庫の出資業(yè)務(wù)に関する省令 農(nóng)業(yè)法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法(平成十四年法律第五十二號(hào))を?qū)g施するため、農(nóng)林漁業(yè)金融公庫の出資業(yè)務(wù)に関する省令を次のように定める。 (業(yè)務(wù)方法書の記載事項(xiàng)) 第一條 農(nóng)業(yè)法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法(以下「法」という,。)第八條第一項(xiàng)に規(guī)定する出資の業(yè)務(wù)に関して株式會(huì)社日本政策金融公庫法(平成十九年法律第五十七號(hào))第十二條第二項(xiàng)の主務(wù)省令で定める事項(xiàng)は,、次のとおりとする。 一 出資の相手方 二 出資の限度額及び方法並びに出資により取得した持分又は株式の処分方法 三 前二號(hào)に掲げるもののほか,、出資に関し必要な事項(xiàng) (出資の認(rèn)可の申請(qǐng)) 第二條 株式會(huì)社日本政策金融公庫は、法第八條第二項(xiàng)の認(rèn)可を受けようとするときは、別記様式による申請(qǐng)書に次に掲げる書類を添え,、農(nóng)林水産大臣及び財(cái)務(wù)大臣に提出しなければならない。 一 出資しようとする法第五條に規(guī)定する承認(rèn)會(huì)社(以下「承認(rèn)會(huì)社」という,。)の定款の寫し及び登記事項(xiàng)証明書 二 出資しようとする法第五條に規(guī)定する承認(rèn)組合(以下「承認(rèn)組合」という,。)の組合契約書(投資事業(yè)有限責(zé)任組合契約に関する法律(平成十年法律第九十號(hào))第三條第二項(xiàng)に規(guī)定する組合契約書をいう。)の寫し及び當(dāng)該承認(rèn)組合の組合契約(同條第一項(xiàng)に規(guī)定する組合契約をいう,。)の登記をしたことを証する登記事項(xiàng)証明書 三 出資の財(cái)源,、限度額及び方法並びに出資により取得した持分又は株式の処分方法を記載した書類 四 出資しようとする承認(rèn)會(huì)社又は承認(rèn)組合の事業(yè)計(jì)畫書 五 出資しようとする承認(rèn)會(huì)社の投資計(jì)畫及び収支予算並びに自己資本の充実の見込みを記載した書類 六 出資しようとする承認(rèn)組合の投資計(jì)畫及び収支予算並びに受入出資金の充実の見込みを記載した書類 七 前各號(hào)に掲げるもののほか、認(rèn)可の審査をするため參考となるべき事項(xiàng)を記載した書類 附 則 この省令は,、農(nóng)業(yè)法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法の施行の日(平成十四年七月一日)から施行する,。 附 則?。ㄆ匠啥柲昃旁氯柸肇?cái)務(wù)省?農(nóng)林水産省令第五號(hào)) この省令は、平成二十年十月一日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠啥哪耆露肇?cái)務(wù)省?農(nóng)林水産省令第一號(hào)) この省令は、平成二十四年四月一日から施行する,。 附 則?。ㄆ匠啥甓露巳肇?cái)務(wù)省?農(nóng)林水産省令第一號(hào)) この省令は、農(nóng)業(yè)の構(gòu)造改革を推進(jìn)するための農(nóng)業(yè)経営基盤強(qiáng)化促進(jìn)法等の一部を改正する等の法律(平成二十五年法律第百二號(hào))附則第一條第二號(hào)に掲げる規(guī)定の施行の日(平成二十六年三月一日)から施行する,。 別記様式(第2條関係) [別畫面で表示]