陸上交通事業(yè)調(diào)整法施行規(guī)則 昭和十三年鉄道省?內(nèi)務(wù)省令第一號(hào) 陸上交通事業(yè)調(diào)整法施行規(guī)則 陸上交通事業(yè)調(diào)整法施行規(guī)則左ノ通定ム 第一條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第一項(xiàng)ノ會(huì)社ノ合併又ハ分割ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ當(dāng)事者連署(新設(shè)分割ノ場合ニ於テハ署名)ノ上左ノ書類ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 合併契約書又ハ分割契約書(新設(shè)分割ノ場合ニ於テハ分割計(jì)畫書)ノ謄本 二 合併又ハ分割ニ関スル株主総會(huì)ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書又ハ無限責(zé)任社員若ハ総社員ノ同意書ノ謄本 三 合併又ハ分割ノ方法ニ関スル説明書(株式割當(dāng)?shù)去伪嚷仕愣ē位A(chǔ)ヲ附記スルコト) 四 合併後存続スル會(huì)社若ハ合併ニ因リ設(shè)立スル會(huì)社又ハ分割ニ因リ事業(yè)ヲ承継スル會(huì)社ノ定款ノ謄本 五 事業(yè)収支概算書 第二條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第一項(xiàng)ノ會(huì)社設(shè)立ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ左ニ掲グル事項(xiàng)ヲ記載シ當(dāng)事者連署ノ上國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 発起人ノ氏名及住所 二 會(huì)社ノ主タル事務(wù)所ノ設(shè)置地,、商號(hào)及資本ノ総額 三 會(huì)社ノ目的タル事業(yè)ノ大要 四 現(xiàn)物出資ヲ?yàn)楗拐撺问厦?、出資ノ目的タル財(cái)産,、其ノ価格並ニ之ニ対シテ與フル株式ノ種類及數(shù)並ニ其ノ説明 ○2 前項(xiàng)ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ左ノ書類ヲ添附スベシ 一 定款ノ謄本 二 事業(yè)ノ譲受又ハ管理ノ受託ヲ?yàn)楗单螗去攻毳去系谌龡lノ規(guī)定ニ準(zhǔn)ズル書類 三 建設(shè)費(fèi)又ハ興業(yè)費(fèi)ノ概算書及事業(yè)収支概算書 第三條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ事業(yè)ノ譲受若ハ譲渡又ハ管理ノ委託若ハ受託ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ當(dāng)事者連署ノ上左ノ書類ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 譲受若ハ譲渡又ハ管理ノ委託若ハ受託ニ関スル契約書ノ謄本 二 譲受ノ価額又ハ管理ノ報(bào)酬金額ノ説明書 三 譲受ノ価額支払ニ関スル説明書(支払ノ方法,、時(shí)期等ヲ記載スルコト) 四 譲受若ハ譲渡又ハ管理ノ委託若ハ受託ニ関シ公共団體ノ議會(huì)、株主総會(huì),、無限責(zé)任社員,、総社員又ハ組合員ノ決議又ハ同意ヲ要スルトキハ其ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書又ハ同意書ノ謄本 五 鉄道財(cái)団、軌道財(cái)団又ハ道路交通事業(yè)財(cái)団ヲ目的トスル抵當(dāng)権ノ設(shè)定アルトキハ抵當(dāng)権者ニ対スル催告書又ハ抵當(dāng)権者ノ同意書ノ謄本 第四條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ事業(yè)ノ共同経営ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ左ニ掲グル事項(xiàng)ヲ記載シ當(dāng)事者連署ノ上國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 共同経営ヲ?yàn)楗箙^(qū)間 二 共同経営ノ範(fàn)囲及方法 三 収入ノ割賦及支出ノ分擔(dān)ノ方法 四 共同経営ヲ?yàn)楗蛊陂g 五 其ノ他參考トナルベキ事項(xiàng) ○2 前項(xiàng)ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ左ノ書類ヲ添附スベシ 一 共同経営契約書ノ謄本 二 共同経営ニ関シ公共団體ノ議會(huì),、株主総會(huì),、無限責(zé)任社員、総社員又ハ組合員ノ決議又ハ同意ヲ要スルトキハ其ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書又ハ同意書ノ謄本 三 共同経営ノ為會(huì)社ヲ設(shè)立セントスルトキハ第二條ノ規(guī)定ニ準(zhǔn)ズル書類 第五條 前四條ニ規(guī)定スル?yún)f(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)ニ伴ヒ之ト同時(shí)ニ左ニ掲グル事項(xiàng)ニ付許可又ハ認(rèn)可ノ申請(qǐng)ヲ?yàn)楗单螗去攻毳去镶煹朗聵I(yè)法、軌道法,、道路運(yùn)送法又ハ之ニ基キテ発スル命令ニ規(guī)定スル書類又ハ図面ヲ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニ添附スベシ 一 鉄道又ハ軌道 イ 起業(yè)目論見書記載事項(xiàng),、線路又ハ工事方法ノ変更ニ関スル事項(xiàng) ロ 工事施行ニ関スル事項(xiàng) ハ 車両ノ設(shè)計(jì)又ハ設(shè)計(jì)ノ変更ニ関スル事項(xiàng) ニ 運(yùn)賃又ハ料金ノ制定若ハ変更ニ関スル事項(xiàng) ホ 他ノ鉄道又ハ軌道ノ車両運(yùn)転ニ関スル事項(xiàng) ヘ 運(yùn)転速度又ハ度數(shù)ノ制定若ハ変更ニ関スル事項(xiàng) ト 運(yùn)輸営業(yè)ノ休止又ハ廃止ニ関スル事項(xiàng) チ 其ノ他必要ナル事項(xiàng) 二 旅客自動(dòng)車運(yùn)送事業(yè) イ 事業(yè)計(jì)畫ノ変更ニ関スル事項(xiàng) ロ 専用自動(dòng)車道ノ工事施行ニ関スル事項(xiàng) ハ 専用自動(dòng)車道ノ工事方法変更ニ関スル事項(xiàng) ニ 事業(yè)ノ休止又ハ廃止ニ関スル事項(xiàng) ホ 其ノ他必要ナル事項(xiàng) ○2 前項(xiàng)ノ規(guī)定ハ地方運(yùn)輸局長又ハ都道府県知事ノ許可又ハ認(rèn)可ヲ受クベキ事項(xiàng)ニ之ヲ適用セズ 第六條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ連絡(luò)上必要ナル線路其ノ他ノ設(shè)備ノ新設(shè)、変更又ハ共用ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ當(dāng)事者連署ノ上左ノ書類ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 當(dāng)該協(xié)定ニ関スル契約書ノ謄本 二 線路ノ新設(shè)ガ免許,、許可又ハ特許ヲ要スルモノナルトキハ鉄道事業(yè)法第四條,、軌道法施行規(guī)則第一條、又ハ道路運(yùn)送法施行規(guī)則第四條ニ規(guī)定スル書類 三 新設(shè),、変更若ハ共用ガ線路,、工事方法、事業(yè)計(jì)畫若ハ起業(yè)目論見書記載事項(xiàng)ノ変更ノ認(rèn)可申請(qǐng)ヲ要スルモノナルトキ又ハ新設(shè),、変更若ハ共用ニ伴ヒ他ノ鉄道若ハ軌道ノ車両ヲ運(yùn)転セントスルトキハ鉄道事業(yè)法施行規(guī)則第七條,、第十四條、第十六條,、第二十條、軌道法施行規(guī)則第十一條,、第十八條ノ二,、道路運(yùn)送法施行規(guī)則第四十二條(第四十七條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム)、自動(dòng)車道事業(yè)規(guī)則第十三條(第二十四條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム),、第二十二條ニ規(guī)定スル書類又ハ変更起業(yè)目論見書 ○2 前項(xiàng)ノ場合ニ於テ工事施行ヲ伴フトキハ鉄道事業(yè)法施行規(guī)則第十條,、軌道法施行規(guī)則第七條又ハ道路運(yùn)送法施行規(guī)則第三十六條ニ規(guī)定スル書類ヲ添附スベシ 第七條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ運(yùn)賃又ハ料金ノ制定又ハ変更ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ當(dāng)事者連署ノ上該協(xié)定ニ関スル契約書ノ謄本並ニ鉄道事業(yè)法施行規(guī)則第三十二條第二項(xiàng)、第三十三條,、第三十四條,、軌道法施行規(guī)則第十九條乃至第二十二條又ハ道路運(yùn)送法施行規(guī)則第八條乃至第十條ニ規(guī)定スル書類ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 第八條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ規(guī)定ニ依ル同法第二條第一項(xiàng)第六號(hào)(運(yùn)賃又ハ料金ノ制定又ハ変更ヲ除ク)乃至第八號(hào)ノ事項(xiàng)ノ協(xié)定ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ當(dāng)事者連署ノ上該協(xié)定ニ関スル契約書ノ謄本ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ ○2 前項(xiàng)ノ場合ニ於テ他ノ鉄道若ハ軌道ノ車両ノ運(yùn)転、運(yùn)転速度若ハ度數(shù)ノ制定若ハ変更又ハ事業(yè)計(jì)畫ノ変更ヲ?yàn)楗单螗去攻毳去镶煹朗聵I(yè)法施行規(guī)則第二十條,、第三十五條,、軌道法施行規(guī)則第十八條ノ二、第二十四條又ハ道路運(yùn)送法施行規(guī)則第十四條及ビ第十五條ニ規(guī)定スル書類ヲ添附スベシ 第九條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條第二項(xiàng)ノ協(xié)定成立セザルトキハ當(dāng)事者ハ左ニ掲グル事項(xiàng)ヲ記載シタル裁定申請(qǐng)書ヲ國土交通大臣ニ提出スベシ 一 當(dāng)事者ノ氏名又ハ名稱 二 申請(qǐng)ノ目的 三 協(xié)議調(diào)ハザル事項(xiàng)及其ノ事由 四 協(xié)議調(diào)ヒタル事項(xiàng)アラバ其ノ事項(xiàng) ○2 當(dāng)事者ノ一方ヨリ裁定申請(qǐng)書ヲ提出シタル場合ニ於テハ當(dāng)該申請(qǐng)者ハ遅滯ナク申請(qǐng)書ノ寫ヲ相手方ニ送付スベシ 第十條 天災(zāi)其ノ他已ムコトヲ得ザル事由ニ因リ國土交通大臣ノ指定スル期間內(nèi)ニ陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條ノ認(rèn)可ヲ申請(qǐng)スルコト能ハザルトキハ當(dāng)事者ノ申請(qǐng)ニ因リ國土交通大臣ハ期間ヲ伸長スルコトヲ得 ○2 前項(xiàng)ノ申請(qǐng)書ニハ伸長ノ期間及事由ヲ記載スベシ 第十一條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第二條第二項(xiàng)ノ規(guī)定ニ依リ會(huì)社ノ合併,、分割又ハ設(shè)立ノ勧告ヲ受ケタル者指定セラレタル期間內(nèi)ニ協(xié)定ヲ?yàn)楗攻偿饶堀膝顶毳去掀浈问掠丧蚓撺愤W滯ナク國土交通大臣ニ屆出ヅベシ 第十二條 陸上交通事業(yè)経営者第一條乃至第四條及第六條乃至第八條ノ規(guī)定ニ依リ認(rèn)可ヲ受ケタル事項(xiàng)ヲ?qū)g施シタルトキハ其ノ年月日ヲ記載シ遅滯ナク國土交通大臣ニ之ヲ?qū)贸謦钮佶?○2 前項(xiàng)ノ場合ニ於テ鉄道事業(yè)法,、軌道法又ハ道路運(yùn)送法ニ基キテ発スル命令ニ依リ屆出ヲ?yàn)楗攻佶马?xiàng)ニ該當(dāng)スルモノアルトキハ當(dāng)該命令ニ規(guī)定スル書類ヲ添附スベシ ○3 鉄道事業(yè)法、軌道法又ハ道路運(yùn)送法ニ基キテ発スル命令ニ依リ屆出ヲ?yàn)楗攻佶猊违烁顶匹系谝豁?xiàng)ノ屆出ヲ?yàn)楗伐骏毳去袭?dāng)該命令ニ依ル屆出ヲ?yàn)楗伐骏毳猊违瓤醋謦?第十三條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第六條ノ定款ノ変更ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ変更ノ事由ヲ具シ株主総會(huì)ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 第十四條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第六條ノ社債ノ募集ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ左ニ掲グル事項(xiàng)ヲ記載シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 一 社債募集ヲ要スル事由 二 社債ノ総額 三 各社債ノ金額 四 社債発行ノ価額又ハ其ノ最低価額 五 社債ノ利率 六 社債募集ノ始期及終期 七 社債償還ノ方法及期限 八 利息支払ノ方法及期限 九 數(shù)回ニ分チテ社債ノ払込ヲ?yàn)楗单伐啷毳去掀浈螔B込ノ金額及時(shí)期 十 社債募集ノ委託ヲ受ケタル會(huì)社アルトキハ其ノ商號(hào) 十一 擔(dān)保附社債ナルトキハ擔(dān)保附社債信託法第十九條又ハ第十九條ノ二ニ規(guī)定スル信託証書ニ記載スル事項(xiàng)(前各號(hào)ニ重複スル事項(xiàng)ハ之ヲ省略スルコトヲ得) 十二 其ノ他參考トナルベキ事項(xiàng) ○2 前項(xiàng)ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ資本ノ総額及払込株金額ノ説明書,、償還ヲ了ヘザル社債ノ登記簿抄本,、最終ノ貸借対照表並ニ社債募集ニ関スル株主総會(huì)ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書ヲ添附スベシ 第十五條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第六條ノ合併又ハ分割ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ合併又ハ分割ノ事由ヲ具シ當(dāng)事者連署(新設(shè)分割ノ場合ニ於テハ署名)ノ上第一條ノ規(guī)定ニ準(zhǔn)ズル書類ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 第十六條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第六條ノ解散ノ決議ノ認(rèn)可申請(qǐng)書ニハ解散ノ事由ヲ具シ株主総會(huì)ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書ヲ添附シ國土交通大臣ニ之ヲ提出スベシ 第十七條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第七條ノ規(guī)定ニ依リ公共団體ノ職員ガ會(huì)社ノ取締役、執(zhí)行役若ハ監(jiān)査役ト為リ又ハ其ノ職ヲ失ヒタルトキハ當(dāng)該會(huì)社ハ其ノ職員ノ身分ヲ具シ登記事項(xiàng)証明書ヲ添附シテ國土交通大臣ニ之ヲ?qū)贸謦钮佶?第十八條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第十條第一項(xiàng)ノ規(guī)定ニ依リ出訴シタル者ハ訴狀ノ寫ヲ遅滯ナク國土交通大臣ニ提出スベシ 第十九條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第十一條ノ規(guī)定ニ依リ供託シタル者ハ其ノ旨ヲ國土交通大臣ニ屆出ヅベシ 第二十條 第一條,、第三條,、第四條、第十三條,、第十四條及第十六條ノ株主総會(huì)ノ議事及決議ノ要領(lǐng)書ニハ左ニ掲グル事項(xiàng)ヲ記載スベシ 一 資本ノ総額 二 株式ノ総數(shù) 三 株主ノ総數(shù) 四 出席株主及委任株主ノ総數(shù) 五 出席株主及委任株主ノ有スル株式ノ総數(shù)並ニ其ノ議決権ノ個(gè)數(shù) ○2 數(shù)種ノ株式ヲ発行シタル場合又ハ株式ノ総數(shù)ト議決権ノ個(gè)數(shù)ト一致セザル場合ニ於テハ前項(xiàng)各號(hào)ノ事項(xiàng)ニ其ノ內(nèi)訳ヲ附記スベシ 第二十一條 陸上交通事業(yè)調(diào)整法第三條又ハ第六條ノ規(guī)定ニ依リ認(rèn)可ヲ受ケタルトキハ鉄道事業(yè)法第三條,、第七條、第八條、第九條,、第十二條,、第十三條、第十六條,、第二十五條,、第二十六條、第二十八條,、第二十八條の二,、第二十九條、鉄道事業(yè)會(huì)計(jì)規(guī)則第二條(軌道法第二十六條ニ於テ準(zhǔn)用スル鉄道事業(yè)法第二十條ニ基クモノヲ含ム),、軌道法第三條,、第五條第一項(xiàng)、第十一條第一項(xiàng),、第十五條,、第十六條、第二十二條,、第二十二條ノ二,、第二十六條、軌道法施行規(guī)則第六條,、第十一條,、第十三條ノ二、第十三條ノ三,、第十八條ノ二,、第二十一條、第二十二條第一項(xiàng),、第二十四條第二項(xiàng),、軌道建設(shè)規(guī)程第三十四條第二項(xiàng)、無軌條電車建設(shè)規(guī)則第六十一條,、軌道運(yùn)転規(guī)則第二條,、道路運(yùn)送法第四條、第十五條及ビ第四十二條ノ二第七項(xiàng),、第三十五條(第四十二條ノ二第十三項(xiàng)及ビ第七十二條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム),、第三十六條(第四十二條ノ二第十三項(xiàng)及ビ第七十二條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム)、第三十八條(第七十二條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム),、第三十九條(第七十二條ニ於テ準(zhǔn)用スル場合ヲ含ム),、第四十二條ノ二第一項(xiàng)、第四十七條,、第七十五條第三項(xiàng)ニ於テ準(zhǔn)用スル第五十條第一項(xiàng),、第七十五條第三項(xiàng)ニ於テ準(zhǔn)用スル第五十四條,、道路運(yùn)送法施行規(guī)則第三十六條、旅客自動(dòng)車運(yùn)送事業(yè)等報(bào)告規(guī)則第二條及ビ一般自動(dòng)車道構(gòu)造設(shè)備規(guī)則第二條ノ規(guī)定ニ依ル免許,、特許,、許可又ハ認(rèn)可ヲ受ケタルモノト看做ス 第二十二條 削除 第二十三條 本令ノ規(guī)定ニ依リ提出スベキ申請(qǐng)書其ノ他ノ書類ハ鉄道若ハ軌道又ハ旅客自動(dòng)車運(yùn)送事業(yè)ノ線路ノ所在地ヲ管轄スル地方運(yùn)輸局長ヲ経由スベシ但シ事件ガ二以上ノ地方運(yùn)輸局長ノ管轄區(qū)域ニ関スル場合ニ限リ其ノ起點(diǎn)ノ所在地ヲ管轄スル地方運(yùn)輸局長ヲ経由スベシ 附 則 ○1 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス ○2 第二十一條ノ規(guī)定ノ適用ニ付テハ當(dāng)分ノ間同條中「軌道運(yùn)転規(guī)則第二條」トアルハ「軌道運(yùn)転規(guī)則第二條、附則第三項(xiàng)ノ規(guī)定ニ依リ準(zhǔn)用スルモノトサレタ鉄道に関する技術(shù)上の基準(zhǔn)を定める省令の施行及びこれに伴う國土交通省関係省令の整備等に関する省令(平成十四年國土交通省令第十九號(hào))第一條第四號(hào)ノ規(guī)定ニ依ル廃止前ノ鉄道運(yùn)転規(guī)則第五條」トス 附 則?。ㄕ押鸵晃迥耆露这煹朗?內(nèi)務(wù)省令第一號(hào)) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則?。ㄕ押鸵涣晡逶露呷这煹朗?內(nèi)務(wù)省令第四號(hào)) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一八年一一月一日運(yùn)輸通信省?內(nèi)務(wù)省令第一號(hào)) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則?。ㄕ押投柲晡逶乱痪湃者\(yùn)輸省?內(nèi)務(wù)省令第一號(hào)) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則?。ㄕ押投昶咴乱哗柸者\(yùn)輸省?建設(shè)省令第一號(hào)) この省令は、公布の日から,、これを施行する,。 附 則 (昭和二四年六月一日運(yùn)輸省令第一七號(hào)) この省令は,、公布の日から施行する,。 附 則 (平成一二年一二月二八日運(yùn)輸省?建設(shè)省令第一八號(hào)) この省令は,、平成十三年一月六日から施行する,。 附 則 (平成一三年三月一五日國土交通省令第三七號(hào)) この省令は,、平成十三年四月一日から施行する。 附 則?。ㄆ匠梢凰哪耆掳巳諊两煌ㄊ×畹谝痪盘?hào)) この省令は,、平成十四年三月三十一日から施行する。 附 則?。ㄆ匠梢晃迥晡逶乱蝗諊两煌ㄊ×畹诹逄?hào)) この省令は,、公布の日から施行する。 附 則?。ㄆ匠梢黄吣耆缕呷諊两煌ㄊ×畹谝欢?hào)) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は,、公布の日から施行する。 附 則?。ㄆ匠梢痪拍晁脑氯諊两煌ㄊ×畹谖逅奶?hào)) この省令は,、公布の日から施行する。