鉄道船舶通シ運送規(guī)則 昭和五年逓信省?鉄道省令 鉄道船舶通シ運送規(guī)則 鉄道船舶通シ運送規(guī)則左ノ通定ム 第一條 鉄道ト通シ運送ヲ為ス場合ニ於ケル船舶ニ依ル運送ニシテ鉄道営業(yè)法ノ適用ヲ受クヘキモノニ付テハ本令ノ定ムル所ニ依ル ○2 前項ノ船舶ニ依ル運送ノ區(qū)間及其ノ運送業(yè)者ハ別表ノ通トス 第二條 要償額ノ表示料ハ左ノ割合ヲ超ユルコトヲ得ズ 運送スベキ區(qū)間百五十海里未満ノ場合 同上百五十海里以上ノ場合 一 託送手荷物(第二號及第三號ニ該當(dāng)スルモノヲ含ム) 表示額金千円迄毎ニ 金一円 金二円 二 高価品 同 金一円 金二円 三 動物 同 金三円 金五円 四 其ノ他ノ貨物 同 金五十銭 金一円 ○2 船舶運送業(yè)者ハ前項ノ規(guī)定ニ依ル表示料ヲ託送手荷物又ハ運送品ノ受託箇所ニ掲示スベシ 第三條 要償額ノ表示ナキ託送手荷物、高価品又ハ動物ノ滅失又ハ毀損ニ因ル損害ニ付船舶運送業(yè)者ガ賠償ノ責(zé)ニ任ズベキ場合ニ於テ支払フベキ金額ハ船舶運送業(yè)者ニ悪意又ハ重大ナル過失アル場合ヲ除クノ外左ノ額ヲ超ユルコトヲ要セズ 一 託送手荷物(第二號及第三號ニ該當(dāng)スルモノヲ含ム) 一個ニ付 金十萬円 但シ旅客一人ニ付金十六萬円ヲ最高額トス 二 高価品一瓩(容器荷造ヲ含ム)迄毎ニ 金四萬円 但シ一口金四百萬円ヲ最高額トス 三 動物 牛 一頭ニ付 金二十五萬円 子牛 同 金十萬円 馬 同 金十五萬円 豚 同 金二萬五千円 犬 同 金三萬円 其ノ他ノ獣類 同 金二萬円 其ノ他ノ動物 一瓩(容器荷造ヲ含ム)迄毎ニ 金二千円 但シ一口金二十萬円ヲ最高額トス 第四條 引渡期間ハ左ノ各號ノ期間ヲ合算シタルモノトス 一 発送期間 二 輸送期間 三 陸揚期間 四 集配期間 五 接続期間 ○2 発送期間ハ左ノ各號ニ依ル 一 毎日発航スル場合ニ於テハ託送手荷物又ハ運送品ヲ運送ノ為受取リタル日及其ノ翌日ヲ以テ之ニ充ツ 二 前號以外ノ場合ニ於テハ託送手荷物又ハ運送品ヲ運送ノ為受取リタル日ヨリ起算シ次ノ発航日迄ノ日數(shù)ヲ以テ之ニ充ツ但シ次ノ発航日迄ノ日數(shù)カ前號ノ期間ニ満タサルトキハ第二次ノ発航日迄ノ日數(shù)ヲ以テ之ニ充ツ ○3 輸送期間ハ五十海里迄毎ニ一日トス ○4 陸揚期間ハ船舶カ最後ノ運送機関タル場合ニ限リ之ヲ設(shè)ケ一日トス ○5 集配期間ハ船舶ノ発著所以外ノ場所ニ於テ託送手荷物又ハ運送品ノ受取又ハ引渡ヲ為ス場合ニハ其ノ各ニ付一日トス ○6 接続期間ハ船舶カ鉄道又ハ他ノ船舶ヨリ引継ヲ受クル場合ニハ第二項ノ規(guī)定ヲ準(zhǔn)用シ、船舶カ鉄道又ハ他ノ船舶ニ引継ヲ為ス場合ニハ之ヲ一日トス 第五條 鉄道営業(yè)法第十三條第一項但書ノ準(zhǔn)用ニ関シテハ船舶所有者カ船員其ノ他ノ使用人ノ軽過失ニ付其ノ責(zé)ニ任セサル旨ノ特約ヲ為シタル場合ニ於ケル商法第七百三十九條ノ適用ヲ妨ケサルモノトス 第六條 鉄道運輸規(guī)程第十九條、第二十八條、第二十九條、第三十條第二項第三項、第三十一條第五項第六項、第三十二條乃至第三十四條、第七十四條、第七十五條、第七十八條及第七十九條ノ規(guī)定ハ船舶ニ依ル運送ニ之ヲ準(zhǔn)用ス 附 則 本令ハ昭和四年法律第三十八號施行ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和五年六月三〇日逓信?鉄道省令) 本令ハ昭和五年七月一日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和六年三月七日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和六年五月一四日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和六年六月二〇日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和六年八月二二日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和六年一一月二五日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和七年二月八日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和七年六月一一日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和七年七月一一日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和七年八月二日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和七年一〇月二七日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年二月六日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年三月四日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年四月六日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年六月二七日逓信?鉄道省令) 本令ハ昭和八年七月一日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年八月一五日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年九月九日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年九月一五日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和八年一二月二八日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和九年一月二五日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和九年八月一〇日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和九年一〇月二五日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和一〇年三月一六日逓信?鉄道省令) 本令ハ昭和十年三月二十日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和一〇年四月一日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 前 文 (昭和一〇年五月一日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一〇年六月一七日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一〇年七月一日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一一年一月二七日逓信?鉄道省令) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一二年三月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一二年九月逓信?鉄道省令第二號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一三年一〇月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一四年四月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一四年一〇月逓信?鉄道省令第二號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一四年一〇月逓信?鉄道省令第三號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一四年一二月逓信?鉄道省令第四號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一五年四月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一六年九月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一七年二月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ昭和十七年四月一日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一七年九月逓信?鉄道省令第二號) 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和一八年七月逓信?鉄道省令第一號) 本令ハ昭和十八年七月十五日ヨリ之ヲ施行ス 附 則 (昭和二四年五月運輸省令第一五號) この省令は、日本國有鉄道法〔昭和二三年一二月法律第二五六號〕施行の日〔昭和二四年六月一日〕から施行する。 附 則 (昭和二七年四月二二日運輸省令第一六號) この省令は、昭和二十七年五月一日から施行する。 附 則 (昭和四五年六月三〇日運輸省令第六〇號) この省令は、昭和四十五年七月一日から施行する。 附 則 (昭和六二年三月二七日運輸省令第二九號) 抄 (施行期日) 第一條 この省令は、昭和六十二年四月一日から施行する。 別表 運送區(qū)間 運送業(yè)者 宮津、伊根亀島間 丹後海陸交通株式會社 宮津、天ノ橋立、一ノ宮間 同 稚內(nèi)、登泊、香深間 稚內(nèi)利禮運輸株式會社 稚內(nèi)、船泊、沓形間 同 稚內(nèi)、鬼協(xié)、仙法志間 同 苫前、天売間 両島運輸株式會社 石巻、金華山間 鈴吉汽船株式會社 塩釜、海松島間 松島灣汽船株式會社 塩釜、宮古間 光汽船株式會社 新潟、佐渡両津間 佐渡汽船株式會社 新潟、小木間 同 土浦、鹿島間 水郷観光交通株式會社 土浦、手賀間 同 佐原、鹿島間 同 月島、下田間 東海汽船株式會社 伊東、伊豆大島間 同 鷲津、三ケ日間 浜名湖観光汽船株式會社 鷲津、下気賀間 同 七尾、宇出津間 能登商船株式會社 七尾、小木間 同 大津、竹生島間 琵琶湖汽船株式會社 彥根、竹生島、海津間 同 大津、堅田、石崎、南郷、大津間 同 大津、長命寺、舞子、大津間 同 神戸、洲本間 関西汽船株式會社 神戸、別府間 同 神戸、大分間 同 神戸、高浜間 同 神戸、小松島間 同 神戸、高松間 同 神戸、高知間 同 大阪、別府間 同 大阪、大分間 同 大阪、高知間 同 大阪、高松間 同 大阪、小松島間 同 湊川、小松島間 同 湊川、高知間 同 高浜、別府間 同 高浜、大分間 同 高浜、門司間 同 宇和島、別府間 宇和島運輸株式會社 宇和島、大分間 同 八幡浜、別府間 同 八幡浜、大分間 同 今治、門司間 関西汽船株式會社 高松、土莊間 同 明石、巖屋間 播淡連絡(luò)汽船株式會社 深日、小松島間 南海観光汽船株式會社 多度津、尾道間 瀬戸內(nèi)海汽船株式會社 多度津、鞆間 同 多度津、福山間 同 尾道、四阪島間 同 尾道、新居浜間 同 尾道、今治間 同 尾道、瀬戸田間 同 今治、瀬戸田間 同 今治、木之江間 同 今治、御手洗間 同 宇品、高浜間 同 宇品、御手洗間 同 吉浦、高浜間 同 吉浦、小用間 同 呉、小用間 同 竹原、木之江間 同 境、美保関間 合同汽船株式會社 松江、美保関間 同 境、知分、知々井、西郷間 隠岐汽船株式會社 境、浦郷、別府、菱浦、西郷間 同 尾道、今治間 瀬戸內(nèi)運輸株式會社 尾道、高浜、三津浜間 石崎汽船株式會社 鳴門、福良間 阿淡連絡(luò)汽船株式會社 博多、郷之浦、蘆辺、勝本、厳原、比田勝間 九州郵船株式會社 東唐津、郷之浦、蘆辺、勝本間 同 西唐津、郷之浦、蘆辺、勝本間 同 長崎、富江間 九州商船株式會社 長崎、有川間 同 佐世保、平間 同 三角、牛深間 同 三角、島原間 同 三角、本渡間 同 三角、茂木間 同 鹿児島、古江間 同 平戸口、平戸間 平戸口運輸株式會社 袴腰、鹿児島間 西桜島村 鹿児島、桜島間 同 青森、函館間 北海道旅客鉄道株式會社 宇野、高松間 四國旅客鉄道株式會社 宮島口、宮島間 西日本旅客鉄道株式會社