鉄道係員職制 昭和六十二年運(yùn)輸省令第十三號(hào) 鉄道係員職制 鉄道営業(yè)法(明治三十三年法律第六十五號(hào))第十九條の規(guī)定に基づき、地方鉄道係員職制(大正八年閣令第十三號(hào))の全部を改正する省令を次のように定める。 目次 第一章 総則(第一條) 第二章 運(yùn)輸係員(第二條―第十二條) 第三章 工務(wù)係員(第十三條―第十八條) 第四章 電気係員(第十九條―第二十九條) 第五章 車両係員(第三十條―第三十五條) 附則 第一章 総則 (趣旨) 第一條 鉄道営業(yè)法第十九條の規(guī)定による鉄道係員の職制については、この省令の定めるところによる。ただし、鉄道の狀況に応じ必要がある場合には、別にその職制を定めることができる。 第二章 運(yùn)輸係員 (運(yùn)輸係員の職制) 第二條 鉄道に、次の運(yùn)輸に関する業(yè)務(wù)を行う係員又はこれに相當(dāng)する係員(以下「運(yùn)輸係員」という。)を置く。 運(yùn)輸長 駅長 営業(yè)係 構(gòu)內(nèi)係 踏切保安係 運(yùn)転區(qū)長 運(yùn)転士 車掌區(qū)長 車掌 運(yùn)転指令 2 前項(xiàng)に規(guī)定する係員は、その職務(wù)の狀況により、二以上の運(yùn)輸係員の職務(wù)を兼ねることができる。 (運(yùn)輸長の職務(wù)) 第三條 運(yùn)輸長は、運(yùn)輸に関する業(yè)務(wù)を掌理し、他の運(yùn)輸係員を監(jiān)督する。 (駅長の職務(wù)) 第四條 駅長は、運(yùn)輸長の命を受け、駅務(wù)を統(tǒng)括し、構(gòu)內(nèi)の秩序を保持し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (営業(yè)係の職務(wù)) 第五條 営業(yè)係は、駅長の命を受け、乗車券の発売、検査及び取集、旅客の誘導(dǎo)及び案內(nèi)並びに荷物の取扱いの業(yè)務(wù)に従事する。 (構(gòu)內(nèi)係の職務(wù)) 第六條 構(gòu)內(nèi)係は、駅長の命を受け、信號(hào)機(jī)及び転てつ器の取扱い並びに車両の入換えの業(yè)務(wù)に従事する。 (踏切保安係の職務(wù)) 第七條 踏切保安係は、駅長の命を受け、踏切の監(jiān)視の業(yè)務(wù)に従事する。 (運(yùn)転區(qū)長の職務(wù)) 第八條 運(yùn)転區(qū)長は、運(yùn)輸長の命を受け、列車の運(yùn)転の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (運(yùn)転士の職務(wù)) 第九條 運(yùn)転士は、運(yùn)転區(qū)長の命を受け、列車の運(yùn)転の業(yè)務(wù)に従事する。 (車掌區(qū)長の職務(wù)) 第十條 車掌區(qū)長は、運(yùn)輸長の命を受け、列車の運(yùn)転取扱い、旅客及び荷物の輸送並びに車內(nèi)の秩序保持の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (車掌の職務(wù)) 第十一條 車掌は、車掌區(qū)長の命を受け、列車の運(yùn)転取扱い、旅客及び荷物の輸送並びに車內(nèi)の秩序保持の業(yè)務(wù)に従事する。 (運(yùn)転指令の職務(wù)) 第十二條 運(yùn)転指令は、運(yùn)輸長の命を受け、列車の運(yùn)転の整理に関する業(yè)務(wù)を行う。 第三章 工務(wù)係員 (工務(wù)係員の職制) 第十三條 鉄道に、次の工務(wù)に関する業(yè)務(wù)を行う係員又はこれに相當(dāng)する係員(以下「工務(wù)係員」という。)を置く。 工務(wù)長 保線區(qū)長 保線係 営繕區(qū)長 営繕係 2 第二條第二項(xiàng)の規(guī)定は、工務(wù)係員について準(zhǔn)用する。 (工務(wù)長の職務(wù)) 第十四條 工務(wù)長は、工務(wù)に関する業(yè)務(wù)を掌理し、他の工務(wù)係員を監(jiān)督する。 (保線區(qū)長の職務(wù)) 第十五條 保線區(qū)長は、工務(wù)長の命を受け、線路の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (保線係の職務(wù)) 第十六條 保線係は、保線區(qū)長の命を受け、線路の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 (営繕區(qū)長の職務(wù)) 第十七條 営繕區(qū)長は、工務(wù)長の命を受け、線路及び電気施設(shè)以外の鉄道事業(yè)の用に供する施設(shè)の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (営繕係の職務(wù)) 第十八條 営繕係は、営繕區(qū)長の命を受け、線路及び電気施設(shè)以外の鉄道事業(yè)の用に供する施設(shè)の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 第四章 電気係員 (電気係員の職制) 第十九條 鉄道に、次の電気に関する業(yè)務(wù)を行う係員又はこれに相當(dāng)する係員(以下「電気係員」という。)を置く。 電気長 変電區(qū)長 変電係 電路區(qū)長 電路係 信號(hào)區(qū)長 信號(hào)係 通信區(qū)長 通信係 電力指令 2 第二條第二項(xiàng)の規(guī)定は、電気係員について準(zhǔn)用する。 (電気長の職務(wù)) 第二十條 電気長は、電気に関する業(yè)務(wù)を掌理し、他の電気係員を監(jiān)督する。 (変電區(qū)長の職務(wù)) 第二十一條 変電區(qū)長は、電気長の命を受け、変電所等設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (変電係の職務(wù)) 第二十二條 変電係は、変電區(qū)長の命を受け、変電所等設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 (電路區(qū)長の職務(wù)) 第二十三條 電路區(qū)長は、電気長の命を受け、電路設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (電路係の職務(wù)) 第二十四條 電路係は、電路區(qū)長の命を受け、電路設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 (信號(hào)區(qū)長の職務(wù)) 第二十五條 信號(hào)區(qū)長は、電気長の命を受け、信號(hào)保安設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (信號(hào)係の職務(wù)) 第二十六條 信號(hào)係は、信號(hào)區(qū)長の命を受け、信號(hào)保安設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 (通信區(qū)長の職務(wù)) 第二十七條 通信區(qū)長は、電気長の命を受け、保安通信設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (通信係の職務(wù)) 第二十八條 通信係は、通信區(qū)長の命を受け、保安通信設(shè)備の保守の業(yè)務(wù)に従事する。 (電力指令の職務(wù)) 第二十九條 電力指令は、電気長の命を受け、鉄道事業(yè)の運(yùn)営に要する電力の供給に関する業(yè)務(wù)を行う。 第五章 車両係員 (車両係員の職制) 第三十條 鉄道に、次の車両に関する業(yè)務(wù)を行う係員又はこれに相當(dāng)する係員(以下「車両係員」という。)を置く。 車両長 検車區(qū)長 検車係 工場長 修車係 2 第二條第二項(xiàng)の規(guī)定は、車両係員について準(zhǔn)用する。 (車両長の職務(wù)) 第三十一條 車両長は、車両に関する業(yè)務(wù)を掌理し、他の車両係員を監(jiān)督する。 (検車區(qū)長の職務(wù)) 第三十二條 検車區(qū)長は、車両長の命を受け、車両の點(diǎn)検の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (検車係の職務(wù)) 第三十三條 検車係は、検車區(qū)長の命を受け、車両の點(diǎn)検の業(yè)務(wù)に従事する。 (工場長の職務(wù)) 第三十四條 工場長は、車両長の命を受け、車両の検修の業(yè)務(wù)を統(tǒng)括し、その所屬係員を監(jiān)督する。 (修車係の職務(wù)) 第三十五條 修車係は、工場長の命を受け、車両の検修の業(yè)務(wù)に従事する。 附 則 この省令は、昭和六十二年四月一日から施行する。